河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

2016-01-01から1年間の記事一覧

1年半ぶりに天美に行ってきた

今日は家からそれほど遠くないのに最近行っていなかった天美に行ってきた話です。まずは天美の車庫裏からです。これは6400系(6407系)と6419系と6200系の並びです。 次は16000系が来ました。これは失敗してしまいましたね。 次は68…

橿原神宮前駅に行ってきた その④ (その最終回)

今日から阿倍野橋駅の放送にも英語放送が追加されたそうですね。あと、高田市駅のパタパタにもう青の交響曲のパタパタが入っているそうですね。ウンな訳で本題です。南大阪線のホームに行くとさくらライナーが止まっていたので撮りました。 次は6400系(…

橿原神宮前駅に行ってきた その③

次は12200系の後ろです。これは後ろを撮った割には結構いい感じに撮れていますね。 次は橿原神宮前駅から岡寺方にある留置線に行きました。ここは特急がよく留まっている留置線で南大阪線の車両との並びが取れるので行きました。 橿原神宮は今まで結構…

橿原神宮前駅に行ってきた その②

次は22000系の旧塗装の側面です。 次は22000系の新塗装の側面です。これもマークと同じく、比較用に貼ってみました。新塗装と旧塗装では雰囲気が全然違いますね。 次は9020系の普通が出て行きました。ちなみに後ろ2両はスペイン村のラッピン…

橿原神宮前駅に行ってきた その①

まずは古市の近商横の留置線に6200系が止まっていました。これは御所行き普通の方向幕になっていますね。 次は6020系の準急です。ここで写真を撮ったら、なんかPL臨の時を思い出しますねwww。 次は6200系が来ました。古市から橿原神宮方面…

南大阪線、吉野線のビール列車を撮ってきた

今日は3月5日に運転された、ビール列車の話です。ウンな訳で本題です。まずは6400系の準急が来ました。これはまあまあいい感じに撮れましたね。 次は6020系の普通が来ました。これはブレてしまいましたね。 次は6620系の吉野ラッピングが来ました。先頭を撮…

高安車庫と6212型などを撮る その⑤ (その最終回)

次は5200系と23000系(伊勢志摩ライナー)と1620系です。なんか、変な感じで撮ってしまいましたね。 次は昨日載せた写真と違う角度から5200系と23000系の並びを撮りました。こっち側も柱がかぶっていますね。 次は1620系と12400系と15400系(あおぞら)と580…

高安車庫と6212型などを撮る その④

次は12400系と入れ替え車です。入れ替え車の後ろにも車両が居ますが、それは何系か忘れました。 次は6200系の6211型です。6212型は柏原行きの普通の方向幕を出していましたが、6211型は白幕ですね。 次は12400系です。ここに車両が止まっているのは結構珍し…

高安車庫と6212型などを撮る その③

楽が意外と長い間、駅に停まっていたので踏切が開いた時に正面から撮りました。 次は拡大して撮りました。なんか、書く事が無いですね。 次は2430系の準急が来ました。2430系は少し珍しいですね。 次は12200系が車庫から出てきました。こっち側からの車庫か…

高安車庫と6212型などを撮る その②

次は赤色の伊勢志摩ライナーが来ました。赤色の伊勢志摩ライナーを撮るのは久しぶりな気がしますね。 次はまさか、まさかの楽が来ました!。これは当然、想定外なのでびっくりしましたね。でも、失敗してしまいましたね。 次は楽の後ろです。こっち側は失敗…

高安車庫と6212型などを撮る その①

今日は南大阪線で走った、ビール列車を撮ってきました。また、今度載せます。 ウンな訳で本題です。まずは信貴山のトラ祭りの記念切符を買いに信貴山口駅に行きました。駅舎を撮りましたが、日の関係であまり駅名表が見えないですね。 次は駅の外から、信貴…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その⑥ (その最終回)

次は201系とLEDを撮ってみました。今まで何回もこんな感じに発車表示機と車両を一緒に撮っていますが、今回が1番いい感じに撮れたと思いますね。 次は201系から少し離れた所から撮りました。なんか書く事が無いですね。 次はさっきと違う角度から…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その⑤

次は新大阪駅のLEDです。臨時快速の桜島行きがこの日で運転を終了するので撮りました。ちなみに新大阪に来た理由はこれに乗る為です。 次は英語表示です。これも多分、見れなくなるので撮りました。 次は臨時快速の案内の札です。これも見れなくなると思い、…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その④

次は24系です。結構いい感じに撮れましたね。 次は拡大して撮りました。なんか書く事が無いですね。 次は4番線側から撮りました。そういえば、前に特別なトワイライトを撮った時にもこんな感じで撮った気がしますね。 次はトワイライトの方向幕です。この…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その③

次は321系と207系の並びです。これはよく見る並びですが、最近は記号付き方向幕が207系等にもついてきて記号なしの方向幕の車両が並ぶのはそのうち見れなくなるので撮りました。 次はなんとしらさぎ色の683系のサンダーバードが来ました!。これ…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その②

次は後ろです。まずは正面から撮ってみました。 次はしなのの方向幕です。大阪駅でしなのの方向幕を撮れるのもあまりないなと思い撮りましたが、側面の方向幕と同じく、これも名古屋に行けば撮れますね。 次は大阪駅の駅名表と383系です。383系が大阪…

dogさんのフォトコンテストに参加します!

まずは1月、2月に撮った写真です。これは1月3日に橿原神宮前駅で撮ったラビットカーの開運号です。 次は1枚目の写真と同じ、1月3日に撮影した22000系の新塗装です。 次は1月24日に撮影した阪堺701型と161型です。 次は2月27日に撮影…

大阪発のしなのや特別なトワイライトなどを撮ってきた その①

今日からは大阪しなのなどを撮ってきた話です。地下鉄で梅田へ行くとなんと乗った車両が北急の9000系でした!。これは運転を開始して2,3年ほど経っているのですが初めて乗りましたね。 次は大阪駅のフルカラーLEDです。このしなの9号 長野って書いた…

ついに阿倍野橋駅のLCDが英語表示+ナンバリング付に!

昨日(2月27日)に阿倍野橋駅のLCDが英語表記に変更されました。まず、このLCDの英語表記化は難波、日本橋、上本町、鶴橋、西大寺、奈良、京都、丹波橋、西ノ京、八木、阿部野橋、名古屋、伊勢市、宇治山田、鳥羽の15駅で実施される予定で難波や上本町…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑨ (その最終回)

また間が開いての更新になってしまいましたね。この1週間はテスト勉強でブログをする余裕が無かったのでまたサボっていました。ウンな訳で本題です。次は701型同士の並びです。ぶれてしまいましたね。 次は住吉公園駅の近くの踏切から住吉公園駅を撮りま…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑧

皆さんお久ぶりです。最近はインフルエンザなどでブログが更新出来無くサボっていましたw。そういえば、南大阪線の観光列車の名前が決まりましたね。名前は青の交響曲って言うみたいですね。ウンわけで本題です。次は701型だけを撮ってみました。なんか…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑦

次は昔の住吉公園駅の写真と乗車券です。あまり今と大きく変わっていないですね。 次は昔の住吉駅の写真です。この車両は金太郎塗装ですね。 次は平野線があった頃の路線図です。色んな系統があって路線図がカラフルですねww。平野線があったころは阿部野…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑥

今日は車内に展示されていたものを中心に載せていきます。まずは1945年の南海と近鉄が合併していたころの路線図から奈良と伊賀付近だけ撮りました。この時はまだ平端から法隆寺まで路線があったんですね。それと油阪駅や伊賀神戸~西名張間などがまだあ…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑤

次は701型です。これも行先が住吉公園行になっていますね。 次は住吉公園行のLEDです。 もうこのLEDは見れなくなりましたね。 次は車内に展示されていた住吉行と住吉公園行の方向幕の写真です。 次は住吉公園→天王寺と住吉行の方向板です。この住吉…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その④

次は161型の後ろですが失敗してしまいましたね。もうチョイしっかり撮れた気がするんですけどね。 次は161型の後ろです。これはまあまあいい感じに撮れましたね。これは先頭についていなかった廻送のヘッドマークが付いていますね。 次はタイムズ(駐…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その③

次は前に載せた所と違う角度から平面交差を撮ってみました。なんか書く事が無いですね。 次は701型の回送が住吉公園方面に来ました。結構いい感じに撮れましたね。 次は後ろです。後ろは少し失敗してしまいましたね。 次は701型もしくは601型と堺ト…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その②

次は501型のキン肉マンラッピングと平面交差です。しばらくこのような画像が続きます。 次は351型の千利休ラッピングと平面交差です。千利休ラッピングは見たことがありますが撮るのは初めてですね。 次は351型の恵美須町行が来ました。結構いい感…

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その①

今日からは阪堺線の住吉公園駅が廃止になるので行ってきた話です。まずは天王寺から351型に乗りました。天王寺からチン電に乗るのは2年ぶりぐらいですね。 次は住吉駅の住吉公園方面の時刻表です。平日は5本だけでさらに土日は4本しかないです。 次は…

京阪奈1dayチケットで行く吉野線、田原本線等の旅 その④ (その最終回)

次は八木から恐らく8810系に乗ります。ライトが凄く光っているので詳しい形式が解らないです。 次は西田原本駅の駅名表です。隣の停車駅の看板もナンバリング付になっていますね。 次は8400系です。今回は2番線からの発車でした。思うのですが、西…

京阪奈1dayチケットで行く吉野線、田原本線等の旅 その③

次は尺土から準急で橿原神宮前まで行き橿原神宮の台車振替場に6020系が止まっていました。これはこれを撮った日の2,3日前に五位堂から来た車両らしいです。 次は6020系を拡大して撮りました。これはまだ五位堂を出てすぐなのでスカートや台車や車…