河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 2日目 その④

次は汐見橋線の2200系が来ました。ちょっと失敗した気がしますね。 次は2200系の汐見橋方の先頭です。汐見橋線のホームはあまり長くないのでこれが限界でした。 次は汐見橋駅の駅名表です。汐見橋駅は国鉄風の駅名表ですが加太駅などとは少し違いま…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 2日目 その③

次は高野山駅の駅名表です。高野山駅は標高が867Mもあります。かなり高い位置にありますね。 次は極楽橋駅の駅名表です。極楽橋駅は標高が539Mらしいです。ケーブルの駅じゃなくて普通の鉄道の駅で539Mとは結構高いですね。 次は極楽橋でもう1…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 2日目 その②

次は2300系です。方向幕が橋本行きになりました。 次は2300系についていたヘッドマークです。これは2300系全編成についているヘッドマークで確かこの桜の絵がほかの編成では違う植物の絵とかだったと思います。 次は南海30000系の赤こうや…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 2日目 その①

次は南海2300系です。これは橋本から先の山岳区間で走る車両なので大阪方面にほとんど来ない車両です。ちなみに2300系ははじめて見ましたね。 次は橋本駅の駅名表です。橋本駅は普通の駅名表と違い駅の標高などが書かれたタイプの駅名表です。多分普…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑩(1日目最終回)、2日目その①

今日は1日目の写真があまりないので2日目も少しだけ載せます。次はぶれましたが南海8000系の普通が来ました。もうチョイ車両が後ろだったら南海7000系を撮った時と同じ角度になったのかもしれませんね。 次は堺駅でまた南海8000系を撮りました…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑨

次は関西空港駅のJR側の改札口です。関西空港駅は旅客ターミナル?に直結なので駅舎が無いのであんまり駅って感じがしないですねw。 次はぶれましたが南海側の改札口です。なんか書く事が無いですね。 次は1000系の空港急行です。確かこれは1つ前の…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑧

今日はチン電の住吉の立体交差と住吉公園駅に行ってきました。また今度載せる予定ですがネタが溜まっているので結構載せるのが遅くなると思います。ウンな訳で本題です。次は2200系の側面です。なかなかいい感じですね。 次は車内に誰もいなかったので2…

初詣フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑦

そういえば昨日(1月23日)はこのブログの開設した日だったんですね。忘れていましたwww。ちなみにブログの開設した日のネタは異例の南海ネタでした。ちなみに去年の1月23日に載せたネタは近鉄ネタでした。ウンな訳で本題です。次は8300系にみ…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑥

次は7100系同士の並びです。この並びはなかなかいい並びですね。 次は1000系と7100系の並びです。この並びと7100系同士の並びは拡大して撮りました。 次は8300系が来ました!。どこか失敗してしまった気がしますね。 次は8300系の難波方の先頭です。なんか書…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その⑤

次は和歌山市に戻ってきて7100系を撮りましたが柵が写ってしまいましたね。 次は和歌山市~和歌山港行の方向幕です。なんか書く事が無いですね。 次は水軒行きの方向幕です。これは3,4年ほど前の南海電車祭りで撮ったものです。 次は10000系の復刻塗装です…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その④

今日、近鉄のダイヤ改正の発表がありましたが南大阪線は平日の9時から13時までの特急が40分発から34分発に変わるのと阿倍野橋9時40分発の橿原神宮前行き特急が吉野行きに変わるのって事の2つだけしか発表されていないです。多分それ以外にもいろいろ変わると…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その③

次は和歌山市駅に戻ってきて和歌山市方の先頭を撮りました。和歌山市に着いた時の写真があまりいいのが無かったので加太に行く前に撮った写真で代用しています。 次は方向幕です。なんか書く事が無いですね。 次は和歌山市駅の駅舎です。この駅舎は近いうち…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その②

次は南海7100系です。そういえば7100系も少しずつ廃車が始まっているみたいですね。 7000系のサザンに乗ること1時間、和歌山市に到着しました!。ちなみに南海で和歌山まで来るのは今回が初めてです。 次は7100系ですがたしかここがホームの端だったのでこれ…

新春フリーチケットで行く南海、泉北全線制覇の旅 1日目 その①

今日からは1月6日、7日に行ってきた南海全線制覇のネタをします。まずは新今宮まで225系に乗りました。 次は南海6200系が来ました。なんかすごく微妙な角度で撮ってしまいしたね。 次は難波で赤こうやが止まっていたので撮りました。これも今年の2月までしか…

開運号や22000系の新塗装などを撮ってきた その⑨

次は1230系が来ました。確かこの1230系は前回載せた1230系と違う車両でした。 次は1230系が留置線に入りました。日がまぶしすぎて前の方が少しぼやけていますね。 次は23000系(伊勢志摩ライナー)が来ました。なんか微妙な感じになりましたね。 次は2610系…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その⑧

次は八木で1230系を撮りました。この位置から撮ると大回りを思い出しますねwww。 次は22000系の旧塗装が来ました。なんか書く事が無いですね。 次は9200系の区間準急が来ました。ちなみにこの9204型は12月に大回りをしたときに乗った区間準急と同じ車両で…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その⑦

次は22000系を構内踏切から撮ってみました。ちょっとだけ8000系列の車両が写っているのがなかなか良いですねwwwww。 次は去年の5月ごろに撮影した22000系の旧塗装です。同じような角度で撮りましたがかなり新塗装と旧塗装と違いがありますね。 次は2200…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その⑥

次は6600系です。なかなかいい感じに撮れました。 次は高田ラッピングの開運号が来ました。これは橿原神宮前14時22分発の8本目の開運号です。さっきの高田ラッピングの開運号よりもうまく撮れましたね。 次は阿倍野橋方の先頭です。4本目の時ほど明るくない…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その⑤

次は高田ラッピングの開運号が来ました。これは橿原神宮前12時22分発の4本目の開運号です。少し失敗してしまいましたね。 次は阿倍野橋方の先頭です。なんかラッピングの絵が目立ちすぎて開運号のヘッドマークがほかの車両より目立たないですね。 次は橿原神…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その④

次は6020系と6620系の並びです。これぐらいの距離から撮ったらなかなかいい感じになりますね。 次は6020系と6620系と6620系の並びです。これがすべて6620系だっら面白かったんですけどね。 次は吉野ラッピングの開運号が来ました。これは橿原神宮前11時52分…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その③

次は6400系の普通です。なんか書く事が無いですね。 次は6620系と6200系の並びです。なんか微妙な感じの写真になりましたね。 次はラビットカーの開運号が来ました。 これは橿原神宮前11時22分発の2本目の開運号です。これはまあまあいい感じになったと思い…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その②

次は8600系の急行が来ました。八木の橿原神宮方は結構ギリギリの位置に止まるのでこれが限界でした。 次は橿原神宮前でもう1回撮りました。なんか書く事が無いですね。 次は6200系と6020系の並びです。なんか微妙な感じの並びの写真になりましたね。 次は682…

開運号や22000系の新塗装を撮ってきた その①

今日からは開運号と22000系の新塗装を撮ってきた話です。ウンな訳で本題です。まずは伊賀神戸で5800系の五十鈴川行快速急行です。少し失敗しましたね。 次は五十鈴川行の快速急行の方向幕です。これは通常のダイヤだったら平日ダイヤだったら3本で土日ダイヤ…

2回目の大阪 京都を巡る大回り乗車 その③ (その最終回)

皆さんお久しぶりです。開運号ネタなどがありますがさっきこっちのネタを終了させます。ウンな訳で本題です。次は221系の未改造車のみやこ路快速です。なんか書く事が無いですね。 次は京都駅でもう1枚です。ちなみにこれを撮った次の日ぐらいにこれの隣…