河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

JR

近況報告(2020年1月3、5日)

最近は更新する時間がなく2,3か月ほどしていなかったので近況報告という形で1月に撮ってきたものまとめて行きます。まずは1月3日です。3日は毎年恒例の京阪奈1DAYチケットを使い、まずは三本松にある撮影名所に行きました。初めて行きましたが、…

さよなら和歌山線・桜井線の105系 

皆さん、お久しぶりです。そういえば、はてなブログに移行してから初めての更新ですね。今回は9月29日に和歌山線・桜井線から引退した105系を少し前の姿から今までを少し振り返っていきます。まずは2016年に和歌山駅で撮影した105系の万葉ラッ…

紀勢本線全通60周年記念号

皆さんお久しぶりです。知らない間に2か月弱も更新していなかったんですね。今回は7月14・15日に運転された紀勢本線全通60周年記念号のネタです。14日が和歌山⇒新宮、15日が新宮⇒和歌山で運転されました。自分は14日に和歌山駅で撮ってきました。まずは入…

今年のダイヤ改正で大きく変わった2路線

みなさんお久しぶりです。更新するのは丸1か月ぶりですね。少し古いネタになりましたが、3月16日のダイヤ改正で大きな変化があったおおさか東線と和歌山線を改正の前日の3月15日と改正当日の3月16日に行ってきました。まずは117系の和歌山線・…

18切符で行く北近畿の旅 その③

次は城崎温泉の駅名表です。ちなみに京都駅からこの城崎まではラインカラーが紫ですが、次の竹野駅から米子までは黄緑になるらしいです。もうここまで来ると、山陰色が強くなってきますね。 次は223系5500番台の福知山行き普通です。行きはキハ47で…

18切符で行く北近畿の旅 その②

次は和田山駅でキハ47が並んでいたので撮りました。ちなみに左に止まっているのは快速の寺前行きなんですが、前回載せた舞鶴線と同じような感じで、途中の長谷駅しか通過しない、快速?って感じの列車です。 和田山駅から後5駅ほど乗り、終点の豊岡駅に到…

18切符で行く北近畿の旅 その①

今年初更新ですね。今年1発目のネタは1月5日に18切符で北近畿に初めて行ってきたってネタです。うんな訳でまずは、大阪駅から223系の丹波路快速福知山行きで福知山を目指します。ですが、かなりブレブレになりましたね(^'^)。 次は福知山駅でも乗っ…

18切符で行くJR北陸線走破と松任公開 その③(その最終回)

皆さんお久しぶりです。テスト期間はブログをする時間が無いのでどうしても更新が2,3週間ほど空いてしまいますね。もう2ヶ月も前の話になりましたが、松任公開の続きです。次は521系の臨時|福知山行きです。これの色違いみたいな車両のは福知山に行…

18切符で行くJR北陸線走破と松任公開 その②

皆さんお久しぶりです。更新するのは2週間ぶりぐらいですね。ネタは結構溜まってきたので、このネタを早く終わらせたい所です。ウンな訳で本題です。次はナンバープレートが外されたEF81のローズピンク色がいました。そういえば、松任にいたトワイライ…

18切符で行くJR北陸線走破と松任公開 その①

今回は8月26日にまた18切符を使い、米原~金沢間の北陸線走破と金沢総合車両所(松任工場)の公開に行ってきました。まずは大阪駅から京都駅まで快速に乗りました。この区間で新快速じゃなくて快速に乗るのは珍しいですね。写真がブレブレになってしま…

サロンカー大社

少し前の事になりますが、8月24日~26日にかけて運転された、サロンカー大社を8月24日に大阪駅で撮ってきました。ちなみにこれのルートは大阪駅→姫路⇒岡山⇒出雲市のルートで運転されました。復路もこれと同じルートで走ったみたいです。入線は2番線(環状線…

18切符で行く関西線走破と名古屋、岐阜の旅 その④(最終回)

次は名鉄の岐阜駅から少し歩いてJRの岐阜駅に来ました。JR岐阜駅は思ったより大きかったですね。最初はJR奈良駅ぐらいやと思ってたので。 次は高山線のキハ75です。高山線のは初めて見ましたね。高山線は参宮線とかと同じでこれ以外にもキハ25がい…

18切符で行く関西線走破と名古屋、岐阜の旅 その③

次は太平洋セメントのホキです。このホキはおそらく、三岐鉄道まで入るようなやつだったと思います。そういえば、この太平洋セメントのホキは初めて見たような気がしますね。ホキは、バラストを運ぶ黒いやつしか見たことない気がします。 架線柱とかがめっち…

18切符で行く関西線走破と名古屋、岐阜の旅 その②

次は名古屋に来た目的の1つであるDD51の石油貨物を撮りました。DD51はDF200(レッドベアー)の置き換えが始まっているので次に名古屋方面に来たときには撮れないかもと思い撮りました。ちょっと撮りにくいところを通過したのでこんな写真になっ…

18切符で行く関西線走破と名古屋、岐阜の旅 その①

今日は8月9日に18切符で名古屋近辺に行ってきたネタです。まずは関西線をほぼ走破して名古屋へ向かうために天王寺駅から221系の普通に乗り奈良駅へ着きました。ちなみにこれはJR難波発の京都行だったのですが、なんと奈良駅から快速に化けました。…

湖西線の201系試運転と川重製の323系甲種回送

またまたJRネタになりましたが、今回は8月1日~3日に運転された201系の湖西線での試運転のネタです。これは宮原(操)⇒京都⇒近江今津⇒永原(数往復)⇒京都⇒宮原(操)のルートで運転されました、まずは千里丘駅でEF66-100(サメ)と並びまし…

おんぱら臨 2018 その②

ちょっと古いネタ感のあるおんぱら臨ネタですが、これで最後だと思います。ウンな訳で本題です。次は103系と105系の並び?を側面で撮ってみました。103同士の並びに見えるような見えへん様な気がする画像ですねw。まあ横で並んだら、違いはかなり…

おんぱら臨 2018 その①

今回はタイトルだけでは何の臨時や?と思う方も多く居るかもしれませんが、7月31日にJR桜井線と和歌山線で運転された、おんぱら祭りの臨時列車を撮ってきました、今年は103系が入る最後のおんぱら臨と聞いたので行きました。おんぱら祭りは大神神社の祭り…

サロンカーなにわで行く紀勢本線電化40周年記念号、橋本駅開業120周年記念号

今日は7/20と7/21に運転された紀勢本線電化40周年記念号と橋本駅開業120周年記念号のサロンカーのネタです。7/20が橋本駅開業120周年記念として和歌山⇒橋本(折り返し)⇒和歌山⇒新宮で運転され、7/21が白浜⇒和歌山で運転されました。自…

2018年3月に撮った物をまとめてみた その①(近況報告)

皆さん、お久しぶりです。北びわこ号の回送を撮ってから結構ネタを撮っていたのですが、更新出来る時間があまりなかったのでまとめて載せます。まずは3月10日に少しだけ大回りをしたときに京都駅で結構人が居たので待ってみるとEF65牽引の貨物が来ま…

SL北びわこの12系回送を撮ってきた

3月4日に運転された北びわこ号の回送が5日に米原~宮原(操)間で運転されたので大阪駅で撮ってきました。あっ、今でも宮原の車庫って操車場って言うのでしょうか…。まずはEF65です。やっぱり原色65+客車の組み合わせは良いですね(^_^)。 次は大阪…

103系 NS619編成平城山から吹田への廃車回送

皆さんお久しぶりです。ブログを更新するのは1ヶ月ぶりですね。載せたい話題はいろいろありますが、まずは4日前の13日に平城山(厳密にいえば奈良電車区)から吹田総合車両所まで103系のNS619編成の廃車回送が運転され、スジを見つけたので天王寺と吹田、…

青春18切符でいざ新宮へ! その④ (その最終回)

次は紀伊日置駅から2駅先の見老津駅でも行き違いをしたので写真を撮りましたが、なんかこの写真だけ見たら関西線の笠置の方とか飯田線みたいな所で撮ったように見えますねww。 次は後ろです。こっち側は山と少しだけ海も写っていますね。 次は287系で…

青春18切符でいざ新宮へ! その③

次は117系が一旦車庫に入ったので105系だけを撮りました。もう少し後ろで撮った方が良かった気がしますね。 次は113系の2000番台です。これは113系の中間に運転台を付けた車両で、かの有名な3800番台の和歌山バージョンみたいなものです…

青春18切符でいざ新宮へ! その②

皆さんお久しぶりです、今日からブログを再開します。でも、ネタがあまりないので去年の12月のネタをしますww。ウンな訳で本題です。次は湯浅駅の駅名表と225系です。あまり書く事が無いですねw。 次は225系の先頭です。これは湯浅駅に到着後、和…

青春18切符でいざ新宮へ! その①

みなさんお久しぶりです。ブログを更新するのは超久しぶりですね。ちなみに当ブログ、河内バラバラ日記は1月23日から6年目に突入していました。3月後半ごろまでは受験勉強をするためブログをするぐらい時間が空いた時しか更新しないので更新しない可能性も…

京都鉄道博物館に行ってきた その④

次は103系です。103系はまだまだ環状線、大和路線、阪和線などで走っていますねww。ちなみにこれはトップナンバーの車両です。 次は103系の運転席付近の側面です。なんか、天王寺とかでも撮れますが一応撮りましたww。 次は103系の後ろです…

京都鉄道博物館に行ってきた その③

みなさん、お久しぶりです。20日も更新を停止していました。更新停止してる間に近鉄では色々な話題がありましたね。高安の入れ替え車両が青の交響曲の塗装になるとか、30000系の新塗装が登場したとか、はかるくんが南大阪線計測をしているとか。ちなみにこの…

京都鉄道博物館に行ってきた その②

次は京都駅から歩き、京都鉄道博物館に到着しました。入口の建物はほかの鉄道博物館には無い感じですね。 まずは入ってすぐの所にある、C62とクハ86型(80系)と0系の並びです。この並びは昭和の各時代の東海道を走った車両の並びですね。それにあと、113系…

京都鉄道博物館に行ってきた その①

皆さん、お久しぶりです。最近ブログの更新頻度が非常に下がっていますが、実を言うと今年は僕が中3で受験生となり、テストの数も多くブログをできる時間がそれほどないからです。これからしばらくは出来ても土日ぐらいにしか更新が出来なくなると思います。…