河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

チョイレアな車輛で近鉄大回り その③

今日は高安に行ってきましたがレア車輛が結構見れましたね。時間があればまた載せます。ウンな訳で本題です。次は奈良線ホームからの遠目の生駒線です。もうチョイ(この生駒線の隣にある側線)ぐらいまで線路が近づいていたらこんな無理やりじゃなかった気…

チョイレアな車両で近鉄大回り その②

次は車庫から回送が出てきてました。なんと奈良行きの5800系と並びました!。西大寺は並ぶ確率がかなり高い駅ですが同じ顔の車両と並ぶのは初めて見ました。車番で見たらわかるかもしれませんがコレは何の回送でしょうか?。まあ正解は後々出てきますがね。 …

チョイレアな車両で近鉄大回り その①

先週の月曜日に学校が無かったので近鉄大回りをしてきました。今回はタイトル通りチョイレアな車両が出てきますがまあ2つ目のチョイレアはそこそこ見る車両ですがね。ウンな訳で本題です。まずはいつも通りに上本町から急行で行きますが今回はハズレな?全車…

天下茶屋発嵐山行臨時特急に乗ってみた その②(その最終回)

次はぶれていますが天六に着きました。これでもやっぱり地下鉄で撮った感じがしませんね。河原町の方で撮ったって言われても違和感がないですねw。 次はLEDと臨時特急です。これでちょっと堺筋で撮った感じがするかもしれませんね。まあ淡路北千里高槻市…

天下茶屋発嵐山行臨時特急に乗ってみた。 その①

今日からは多分2,3回だけだと思いますが嵐山行特急の話です。乗った区間は天六までですがね・・・。嵐山行の使用車両も阪急の車両で終点も阪急の駅なので私鉄タグにしました。ウンな訳で本題です。まずはLEDです。表示は中国語表示になりましたが一番下が…

超レア! 南大阪線計測中のはかるくんとレア車輛 その④(その最終回)

今日でいよいよ最終回です。明日は近鉄大回りか堺筋臨時特急のどっちかです。次は側面です。なんかちょっといじったらいい写真になりそうですねww。ってこれって後ろに増築しても違和感がなさそうですね。 次は色々な事情で10分以内に撮っている所を出ないと…

超レア! 南大阪線計測中のはかるくんとレア車輛 その③

今日は藤井寺に橋梁駅舎40周年の記念切符を買いに行きましたが夜8時ごろに行った時は200セット限定のまだ120番目だったんでまだ明日は残っているかもしれません。ウンな訳で本題です。次はタイトルに書いているレア車輛のモト90型です。これも五位堂以来に見…

超レア! 南大阪線計測中のはかるくんとレア車輛 その②

今日は大阪線にくそう!でおなじみの海岸ゴミラッピングが来ているらしいですが前と同じで夜に来て朝に帰る運用なのでしょうか?。ちなみに今伊勢志摩マルシェで名古屋線の変則編成も来ているらしいので名古屋線系のレア車が大阪線に集まっていますね。って…

超レア! 南大阪線日中計測のはかるくんとレア車輛 その①

今日からは先週走った南大阪線のはかる君です。走ると聞いてとりあえず橿原神宮を目指しましたがその途中に上ノ太子などで撮影者が居たんでそろそろ降りようと思ったんですがそろそろ来ると思い山越えして2つ目の二上神社口で降りましたが結構すぐに来まし…

JR吹田工場公開イベント 2014 その⑥(その最終回)

いよいよ今回で最終回です。明日からははかるくんの南大阪線計測と橿原神宮で見た物などの話です。ウンな訳で本題です。次は183系単体で撮りました。前にも言った気がしますがなんか北近畿が懐かしいですねw。北近畿の頃は2回ほどしか見ていませんが結構身…

JR吹田工場公開イベント 2014 その⑤

次はまた103系ですが次は1番103系らしい?環状線の幕でした。手が写ってしまいましたね・・・。多分新しい梅小路の博物館で展示するときはオレンジに戻してこの幕で展示するんでしょうね。 次は箱がちょっと邪魔ですが583系です。これは昔に走った…

JR吹田工場公開イベント 2014 その④

次は多分体質改造工事をするため来た221系の奈良電車区 に居る車両です。なので方向幕は大和路快速ですが正直これはよく見ますので撮った価値はあんまりですが吹田の車庫に居る姿もあまりないので撮りました。これを1枚目で書こうとしました。ってむっち…

JR吹田工場公開イベント 2014 その③

今日は学校が無かったんで近鉄大回りをしてきましたが凄いのはそんなに無かったんで載せないかもしれません。ウンな訳で本題です。次はクモヤです。何故か後ろにくろしおを繋げています。ってこれってわざわざ黒幕に更新したんですね。 次は友達と合流するた…

JR吹田工場公開イベント 2014 その②

今日は明るい時間にはかるくんが南大阪線で走ったんで二上神社口で降りて撮りましたが薄暗かったのでぶれていますがまた今度載せます、。で、橿原神宮にはかるくんの相方のもう1両の方を見に行くとモト90型と超超すごい人を見ました。ウンな訳で本題です…

JR吹田工場公開イベント 2014 その①

今日からは五位堂に一緒に回った友達が吹田に行こうって誘われたんで急遽行ってきました。吹田に着くとトラバーサーの実演がありましたがこれは高安とは違い豪華な?屋根が付いていますね。もしかして塗装したての車両をトラバーサーで送るのでしょうか?。…

きんてつ鉄道まつり2014 高安編 その⑭(2日目)(その最終回)

そういえば今南大阪線にまたはかるくんが来ているみたいですね。近いうちに橿原神宮か古市に見てきますが1年2回計測って珍しいですね。ウンな訳で本題です。1日目は車庫の屋根の中に入れられていた復刻塗装あおぞらも2日目は外に出されていました。思う…

きんてつ鉄道まつり2014 高安編 その⑬(2日目)

2日目は記念切符買いに行ったついでに撮った感じのものです。まずは高安車庫です。端の方はなんか阪神なやつもいます。あっ1番端のシリーズ(5820系)は近商カードのヤツです。これって結構な確率で高安に居ますよね。 次はラッピング色と普通色の並び…

きんてつ鉄道まつり2014 高安編 その⑫

これで1日目の高安は終了します。高安駅に戻ると朝乗った5200の復刻塗装が戻ってきました。ちょいぶれていますがね。ってもう違和感が無くなってきましたね。 次は普通塗装の5200系です。これは弥刀で何本か通過待ちをしたので撮りました。なんか橋…

きんてつ鉄道まつり2014 高安編 その⑪

次は高安の今年のメイン?な18400系のカットモデルです。ちなみに去年置かれていた3000系のカットモデルはこれの裏にブルーシートをかぶせて置いているみたいです。こんな感じで次から形式消滅の車両を集めて南海のみさき公園のみたいに鉄道博物館…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑩

そういえば五位堂で吊り上げられていた6400系(ハルカスラッピング)は橿原神宮に戻って来たらしいです。写真を見るとラッピングは剥がされていたのでもう新しいラッピングもしばらくないでしょうね。次回は全体ラッピングで・・・。ウンな訳で本題です…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑨

次は車両と綱引きに使われていた車両は南大阪線も引っ張るモト90型でした。去年は6400系だったんでなんか南大阪線に関係する車両が多いですね。 次は見えずらいですがプラレールコーナーです。聖徳太子にラビットカーにさくらライナー(旧タイプ)と南…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑧

次はぶれていますが五位堂車庫です。停車してる車両は30000系?にエースにネクストと特急型だけですね。出来たらモト90型とか置いてほしかったです。それか2両の6400か。ってエースをの模型をそのまま切って短くしたのは凄いですねwww。 次は…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑦

次は我が近鉄バスですが今年は大阪の観光名所を回る2階建てのバスです。これはあの阿倍野橋~上本町の100円のバスに乗る時に時々反対車線で見るだけで近くで見たのは初めてですね。ちなみに去年は普通(京都~八尾専用?)の高速バスでした。来年は観光…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑥

次は前回と違うあおぞらが展示している所から撮りました。五位堂は毎年1年以内に廃車か改造になる車両が居ますが今年はまさか2両のあおぞらでしょうか?。最近は方向幕の所にあおぞらって書いたタイプの車両が増えているのでこのあおぞらマークが書いてい…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その⑤

次は全検中の6200系です。何故か片方だけ浮いている車両が居ますね。って南大阪線の車両が五位堂で表に出てくるのは初めてですね。で、後ろの方には何気にデぼ1型復刻塗装と一緒に写っていますね。 次は名古屋線で走ってる1000系です。今年は200…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その④

次はラッピングと8000系の対面です。多分連結していないのは走っている路線も違ってたりするので連結が出来ないんでしょうね。って8000系ももっと丸い車両がいる気がするんですけどね。でも8600系が凄い丸いイメージがありますがね。ってこんな…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その③

今回はあのサプライズ車両も登場します。では本題です。次は車掌体験に使用されていた奈良線用シリーズ9020系です。今回はスペイン村のラッピングが使われていますね。多分方向幕はワンマン普通東花園と言う実際では絶対ありえない方向幕でした。次は準…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その②

今日からは会場編に入ります。ちなみに昨日(11月2日)も高安だけ行ってきましたw。ウンな訳で本題です。この車庫で一番重要な検査とか塗装をする建物に入ると1番最初に南大阪線の6400系が居ました!。ちなみにこの窓の下に四角い型が付いているん…

きんてつ鉄道まつり2014 五位堂編 その①

今日(昨日)は近鉄鉄道まつりに行ってきました。容量が大幅に増えたのでたいしたことのない写真載せますw。まずは地元駅から土日ダイヤでは始発の準急に乗ります。これも容量がふえたおかげですw。 次は道明寺から道明寺線に乗り柏原南口で降り安堂から大…