河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

天下茶屋発嵐山行臨時特急に乗ってみた その②(その最終回)

イメージ 1
次はぶれていますが天六に着きました。これでもやっぱり地下鉄で撮った感じがしませんね。河原町の方で撮ったって言われても違和感がないですねw。
イメージ 2
次はLEDと臨時特急です。これでちょっと堺筋で撮った感じがするかもしれませんね。まあ淡路北千里高槻市方面って書いているので分かるかもしれませんね。屋根といい駅の感じも地下鉄らしいんですがね。
イメージ 3
次はヘッドマークの拡大です。これのヘッドマークの名前は出発地ごとに違う名前で神戸発があたごで梅田発がさがので宝塚発がとげつでこの天下茶屋発がほづで河原町発がおぐらでどれも京都に関係する名前になっています。これはかの有名な保津峡から名前を
イメージ 4

取っていますね。って書こうとしました。次は前に撮ったこの臨時特急の写真を載せます。これは今年4月の桜の時期に走った臨時特急で動物園前で撮りました。この時も8300系が入っていますね。
イメージ 5
次は2年前の2012年のこの時期に恵美須町で撮った通過表示のLEDです。この時初めて地下鉄で通過表示を見たので撮りました。ちなみに千日前線森ノ宮車庫への回送を見たことがありますがその時は回送表示でした。なんか違和感がありますねww。
イメージ 6
次はその2年前に撮った臨時特急です。やっぱりこの時も8300系ですね。って車両が春に撮った写真と同じ写真ですね。ってこの臨時特急は8300系しか運転できないのでしょうか?。1回ぐらい1000系とかで走って欲しいですけど嵐山線が6両対応できないのでしょうか?。次は近鉄大回りです。デワ―