河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

近況報告 2020年6月~7月

f:id:rabbitcar6800:20200716041322j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716041357j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716041442j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716041529j:plain

皆さんお久しぶりです。4月から仕事を始め、学校に行っていた頃に比べ忙しくなったのでこの2か月は全く更新が出来なかったです。休日や会社帰りに撮影は結構していましたが。今回は、6月から7月に撮影した物をまとめて載せていきます。まずは6月10日に古市~橿原神宮前間で6432系(Mi27編成)+6020系(C51編成)の6両の回送が運転されました。この回送は五位堂入場か?と噂されていましたが、実際は車両故障をしたC51編成の検査をするため橿原神宮前まで回送されたみたいです。ちなみに次の日にこの組み合わせで古市に帰り、2・3日後に営業運転に復帰しました。

f:id:rabbitcar6800:20200716042538j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716042559j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716042722j:plain

Mi27と切り離され、C51単独で台車振替場に入っていきました。

ちなみにMiの奥にはしれっとモト90もいます。

f:id:rabbitcar6800:20200716043205j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716043257j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716043326j:plain

12200系(NS)とも並びました。NSも編成数が減ってきているので、この組み合わせで撮れるのはあまり回数が多くないかもしれません。

f:id:rabbitcar6800:20200716044119j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716044208j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716044223j:plain

これを撮影した6月10日には6020系(C63編成)の試運転も行われていました。南大阪線沿線民ですが、南大阪線の一般車の試運転は意外と初撮影だったりします・・・。

f:id:rabbitcar6800:20200716044819j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716044859j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716044930j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716044945j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716045035j:plain

次は6月14日に高安車庫で2410系(W23編成)と2680系(鮮魚列車)が止まっていると聞いていきました。隣に並べてくれたら最高だったんですけどね。ちなみに2680系の画像のみ5月20日に撮影した物です。2680系は次の日の6月15日ごろに高安北車庫の解体線に入り、今では3両とも解体が完了しました。

f:id:rabbitcar6800:20200716045818j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716045904j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716052113j:plain


f:id:rabbitcar6800:20200716050004j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716050057j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716050155j:plain

500円で南海の株主優待券を買ったので、6月25日に加太まで乗ってきました。往復ともたい電車が来ました。違う色の編成やったらもっと良かったんですけどね。今回は港にも行ってみました。海をあまり見ない自分にとっては適当に船を見たり、砂浜を歩くだけでもなかなか楽しかったです。難波駅には南海1000系の古墳ラッピングがいました。こっちはつり革に埴輪が付いていたりしないですw。

f:id:rabbitcar6800:20200716052940j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716053003j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716053032j:plain

7月1日はクモヤ145+113系+クモヤ145のクモヤサンドで運転された、7777Ⅿ(吹田出場)を撮りに尼崎駅に行ってきました。平日でしたが、かなりの数の鉄がいました。同じような雰囲気の編成の組み合わせで運転される南大阪線車両の五位堂入出場なんか10分の1ぐらいの鉄しかいない気がしますw。まあ運転頻度が全く違いますけどね。

f:id:rabbitcar6800:20200716054235j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716054414j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716054447j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716054535j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716054553j:plain

7月6日は日根野駅パンタグラフが故障した影響で、19時頃から快速が鳳まで・普通が東岸和田までの運転となっていました。その影響で関空快速鳳行きなる関空に行く気がない関空快速が運転されていました。ちなみにこの日の朝には天王寺駅で人身事故もあったので、この日はほぼ1日中遅れていた気がします。

f:id:rabbitcar6800:20200716055019j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716055101j:plain

7月8日は深夜から早朝にかけ、強烈な風と雨が降った影響で大和路線沿いにある柏原市役所新庁舎の足場が崩れ、架線と接触してしまい朝6時ごろから次の日の朝6時ごろまで大和路線JR難波~王寺間が丸1日運休となりました。

その影響で奈良電車区に行く323系の研磨回送が天王寺駅の16番線で1日中足止めをくらっていました。これは発生からそんなに時間も経っていなく、情報がはっきりとしていない6時30分ごろに天王寺駅で撮ったので、まだ大和路線の再開を待つ人の姿も見えますね。

f:id:rabbitcar6800:20200716060317j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716060343j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716060419j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716060542j:plain

ちなみに朝の画像は会社に向かう時に撮ったのであまりゆっくり撮ることはできなかったのですが、帰るときにもまだまだ止まっていたのでいろいろな撮り方で撮ってみました。これは17時頃に撮ったのですが、しばらくしてからは一旦パンタグラフを下ろして手歯止めも付けられたみたいですね。

f:id:rabbitcar6800:20200716061348j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716061426j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716062156j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716062226j:plain



f:id:rabbitcar6800:20200716061535j:plain

f:id:rabbitcar6800:20200716061608j:plain

次は7月10日にまた高安車庫に行ってきました。今回は6600系(FT01編成)が出てきたと聞いて行きました。分かりにくい画像ですが、3枚目は名古屋線の1201系(RC06編成)と並んでいます。このFT01編成は一般車では南大阪線初のLEDヘッドライトへ交換と車内がB更新になっています。RC06も同様の改造がされていると思います。次に時間に余裕があればまた更新します。