河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑥

イメージ 1
今日は車内に展示されていたものを中心に載せていきます。まずは1945年の南海と近鉄が合併していたころの路線図から奈良と伊賀付近だけ撮りました。この時はまだ平端から法隆寺まで路線があったんですね。それと油阪駅や伊賀神戸~西名張間などがまだありますね。
イメージ 2
次は大阪と和歌山付近だけ撮りました。ボケてしまいましたね。この時は環状線がまだ大正付近までしかないですね。
イメージ 3
次は1955年の南海の路線図です。このころはまだ淡路島にあった淡路鉄道が残っていますね。
イメージ 4
次は南海の大阪市内の路線だけが範囲内の少し謎な定期です。こんな定期があったんですね。
イメージ 5
次は1914年の南海の路線図と羽車マークと1914年ごろの乗車券です。 これぐらいの頃に上町線が出来たみたいです。
イメージ 6
次は1917年の南海の路線図です。このころに南海平野線が開業したみたいです。
イメージ 7
次は車内に貼られていたこの展示のポスターです。住吉公園駅の最終日にはこれの日付が1月30日になった物が住吉公園駅の最終の何本か前に車両に付けて走ったみたいですね。
イメージ 8
次は車内に貼られていた路線図です。この路線図から住吉公園の文字が消えてしまうので撮りました。
イメージ 9
次は堺トラムの住吉公園行の写真です。これは正月3が日の臨時の時に走ったのでしょうか?。
イメージ 10
次は161型についていたヘッドマークの写真と161型の写真です
イメージ 11
次は1987年の南海の路線図と住吉公園駅のスタンプです。このころは天王寺線が残っていますね。 ウンな訳でその⑦に続く。デワ―