河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

廃止する6日前の住吉公園駅に行ってきた その⑤

イメージ 1
次は701型です。これも行先が住吉公園行になっていますね。
イメージ 2
次は住吉公園行のLEDです。 もうこのLEDは見れなくなりましたね。
イメージ 3
次は車内に展示されていた住吉行と住吉公園行の方向幕の写真です。
イメージ 4
次は住吉公園→天王寺と住吉行の方向板です。この住吉公園駅の最終日にはこの住吉公園⇒天王寺の方向板の赤いのが付いたみたいですね。
イメージ 5
次は車内に展示されていた1926年の南海の路線図です。
イメージ 6少しボケていますが、その路線図から大阪市内付近だけ撮りました。この路線図には今はない南海天王寺線や平野線等が書かれていますね。あと、国鉄(JR)の環状線がまだなく湊町(JR難波)までしか開業してないですね。それと、南大阪線なども書かれていますね。
イメージ 7
次は1937年の南海の路線図や住吉公園駅のスタンプなどです。この回数券は背景に住吉大社が書かれていてなかなか凝っていますね。
イメージ 8
次は1941年の南海の路線図です。この時は阪和電気鉄道(現JR阪和線)と南海が合併したので阪和線も書かれています。
イメージ 9
次は1945年の路線図です。この時は南海と関西急行電鉄(近鉄)が合併されたので路線図に近鉄の路線が書かれています。ちなみに関西急行電鉄(関急)が近鉄になったのはこの時らしいです。
イメージ 10
次は近鉄と南海が合併されていた時の阪堺線の乗車券です。切符の背景が近鉄のマークですね。この説明文にも書かれていますが阪堺線近鉄に合併されていた時は南大阪線などと同じの天王寺営業局の路線だったらしいです。ウンな訳でその⑥に続く。デワ―