河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

さよなら和歌山線・桜井線の105系 

f:id:rabbitcar6800:20190930165109j:plain

皆さん、お久しぶりです。そういえば、はてなブログに移行してから初めての更新ですね。今回は9月29日に和歌山線・桜井線から引退した105系を少し前の姿から今までを少し振り返っていきます。まずは2016年に和歌山駅で撮影した105系の万葉ラッピングの並びです。このラッピングは4編成も走っていましたが、いつの間にか消えてしまいましたね。

f:id:rabbitcar6800:20190930165836j:plain

万葉ラッピングの側面です。万葉集を読み上げた詩人などの絵と詩が書かれたラッピングでした。

 

f:id:rabbitcar6800:20190930170122j:plain

次は五条駅で撮影した青の105系と万葉ラッピングの並びです。ここで並びを撮るのは和歌山線経由の大回りでは定番ですね。

f:id:rabbitcar6800:20190930194239j:plain

次は万葉ラッピングの隣にいた105系が始業点検で扉を開けていたので撮りました。すべての車両が体質改善を行わず、原型で残っている車両が多数いたのも105系の特徴の1つでしたね。

f:id:rabbitcar6800:20190930194908j:plain

次は吉野口駅で撮影した105系の真田丸ラッピングです。このラッピングは前後で色が違う少し凝ったラッピングでした。これは行き違いの際に撮ったものだったので中途半端な感じになってしまいました。

f:id:rabbitcar6800:20190930195140j:plain

次は真田丸ラッピングと万葉ラッピングの並びです。最後は青1色の車両のみでしたが、この時は割とラッピングが走っており、真田丸ラッピングが走る少し前までは高野山のラッピングも走っていた気がします。

f:id:rabbitcar6800:20190930195803j:plain

真田丸ラッピングの側面です。ちなみにこれと同じデザインのラッピングを環状線の201系にもされていました。その201系も今では引退してしまいましたね。

f:id:rabbitcar6800:20190930200118j:plain

次は2016年9月に吉野口駅で撮影した6020系(ラビットカー)と105系万葉ラッピングの並びです。吉野口では接続のため1時間に1回近鉄とJRが並ぶのですが、両方とも通常塗装ではない並びを撮ったのはこれが最初で最後でした。

f:id:rabbitcar6800:20191006143756j:plain

次は2017年12月に天理駅で撮影した103系105系の並びです。これは103系サイクルトレインが運転された時に撮影しました。

f:id:rabbitcar6800:20191006143839j:plain3番線に105系の地下鉄顔が入線して来たので、3つとも違う顔が並びました。ちなみにこの3つの車両は元を辿れば、すべて同じ形式です。

f:id:rabbitcar6800:20191006144653j:plain次も2017年12月に和歌山駅で撮影した105系と225系5100番台の並びです。今では両方とも同じような車両の並びになってしまいました。

f:id:rabbitcar6800:20191006213849j:plain

次は2018年4月に和歌山駅で撮影した105系と223系0番台の並びです。この223-0は未更新車ですが、更新車との並びも見てみたかったです。

f:id:rabbitcar6800:20191006214035j:plain次は2018年7月のおんぱら臨の時に高田駅で撮影した103系と105系の並びです。来年のおんぱら臨は103系と227系1000番台の並びが見れるかもしれませんね。

f:id:rabbitcar6800:20191006220324j:plain

次は王寺駅で撮影した105系と117系(緑)です。117系は天理臨で入線した際に王寺で停泊していたのでこのような組み合わせが見れました。

f:id:rabbitcar6800:20191006221330j:plain

次は103系と105系の並びです。この103系は今では廃車となったNS401です。

f:id:rabbitcar6800:20191006221740j:plain

次は103系と105系の側面の並びです。これだけ見たら103系同士の並びにしか見えないですね。

f:id:rabbitcar6800:20191011133648j:plain

次は2018年9月に和歌山駅で撮影した105系同士の並びです。今ではこの並びも227系になってしまいました。ちなみに和歌山市~和歌山間は6月1日に105系から227系に変わってしまったみたいです。

f:id:rabbitcar6800:20191011134417j:plain

次は105系の側面の並びです。体質改善車が登場する前の阪和線東海道線のような感じがしますね。自分はその時代には生まれていないので実際には見たことがないですが・・・。

f:id:rabbitcar6800:20191011140155j:plain

次は2018年12月に王寺駅で撮影した227系、117系、205系、105系の並びです。227系が試運転で来ていたのでこのような組み合わせが見れました。ちなみにこの4編成は全て日根野所属を経験している車両です。

f:id:rabbitcar6800:20191011141500j:plain

次は205系と105系の並びです。この並びは和歌山駅や新在家などでは長い間見れましたが、王寺では約1年間しか見れなかった並びです。

f:id:rabbitcar6800:20191011142251j:plain

次は高田駅で撮影した4連の105系です。4連を編成で撮ったのはこの1回だけでした・・。しかも逆光なのが悔しい所ですね。ちなみに先頭は蓬莱のあだ名が付いていたSW010編成でした。

f:id:rabbitcar6800:20191011143749j:plain

f:id:rabbitcar6800:20191011143836j:plain

次は2019年3月に王寺駅で撮影した105系SP005編成です。冬の時期は霜取りのため、ダブルパンタの編成は両方のパンタグラフを上げていました。

f:id:rabbitcar6800:20191014150249j:plain

次は2019年7月に王寺駅で撮影した105系と221系の並びです。この105系はずっと普通幕だったような気がします。

f:id:rabbitcar6800:20191014150507j:plain

次は妙寺駅で撮影した105系と227系の並びです。このような組み合わせは3月から9月末までの約7か月ほど見れました。

f:id:rabbitcar6800:20191014150839j:plain

f:id:rabbitcar6800:20191014151130j:plain
次は五条駅で撮影した105系と227系の並びです。このころはまだ片方が105系でしたが今では両方とも227系となり時代の変化を感じさせますね。

f:id:rabbitcar6800:20191014151753j:plain

吉野口駅で撮影した105系と6200系(U01)の並びです。この時は並走して入線してきました。227系と近鉄が並走する光景も見てみたいですね。

f:id:rabbitcar6800:20191014152332j:plain次は2019年9月に王寺駅で撮影した105系と201系(ラグビーラッピング)の並びです。このラグビーラッピングは9月15日から運転開始となったので、105系との並びは2週間しか見れなかった並びでした。自分は撮影が出来なかったのですが、床下がグレーに塗装されたND614と105系の並びもあったそうですね。

f:id:rabbitcar6800:20191014152227j:plain

最後は105系の車内です。あまり大規模な改造はされず、103系1000番台の頃の面影がたくさん残された車内でしたね。

最後に、かなり長い記事となりましたが、ここまで見ていただきありがとうございました。自分でもここまで105を撮っていたとは思わなかったです。105系は後付けされたクーラーや扇風機しか付いていなく最新型の227系よりは暑い車内で、かなり揺れるような車両でしたが、そこが国鉄型である105系の良さの1つだったような気がします。