河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

近況報告 その② (2017年3月~

イメージ 1
次は3月24日からまた近鉄全線フリーパスで近鉄ほぼ全線に乗って来ました。まずは1日目です。古市で方向幕は富田林行き準急なのにLCDは橿原神宮前行き普通という一瞬、ん?ん?って感じの事が見れました。これは阿倍野橋から8両で富田林行き準急として運転をしますが、古市で前の4両が富田林行きとなり、後ろの4両が橿原神宮前行きになるので、切り離した直後で富田林行きが出発してすぐはこんな光景が見れます。
イメージ 2
次は一旦、吉野まで行き吉野から橿原神宮に戻る時に吉野口で6200系と和歌山線の105系と並びました。
イメージ 3
ちなみにちょうど1年前の9月11日には6020系のラビットカーと105系の万葉ラッピングの並びを撮ってました。万葉ラッピングも今では見れなくなってしまいましたね。この並びが1年後には見れなくなるなんて思わなかったですねw。
イメージ 4
次は橿原神宮前で9020系と30000系の旧塗装の並びです。30000系の旧塗装は結構ハイペースで新塗装に変わってきていますね。ひょっとしたら今は旧塗装より新塗装の方が増えているかもしれませんね。
イメージ 5
次は結構飛びましたが、新田辺で特急の通過待ちの時に時間があったので新田辺の車庫に止まっている、京都地下鉄の10系と1233系の並びを撮りました。京都地下鉄の10系はトップナンバーですね。
イメージ 6
次は京都駅でJRのホームを見ると魔緑の117系と103系の緑が並んでいました。この2編成が並ぶのは初めてみましたね。同じ緑色ですが、全然色の感じが違いますね。こう見ると、103系の緑が大分、薄い色に見えますねw。
イメージ 7
次は奈良駅で京都地下鉄の10系と阪神1000系が並びました!。この並びは西大寺奈良駅までの間しか並ばないのでかなり珍しいような気がしますね。阪神の車両はまあまあ奈良まで来ますが、京都地下鉄の車両はそれほど来ないですしね。
イメージ 8
次は生駒ケーブル生駒山上駅まで行ってきました。手前の宝山寺まではそこそこありますがここは本数があまりなく、行きにくいので前回はこれなかったのでリベンジするために来ましたw。ちなみにこれで短絡線以外の近鉄線全線制覇となりました。短絡線は特急しか通らないのでなんか行きにくいですw。特急の通らない、八木西口とか田原本はもっと難易度が高いですねw。まだ八木西口はつどいなどの貸切で通ることが出来るのでまだましかな?。田原本はクッソ難しいですねww。
イメージ 9
次は橿原神宮前に戻って、平日ダイヤのみしかも1本しか運転をしない、六田行き普通を撮ってきました。次の吉野口行きもそこそこ珍しいですね。ちなみに橿原神宮前を平日は22時48分、土日は22時54分に発車する壺阪山行も1本しかないですが、これは時間が遅すぎて、撮った事が無いですね。
イメージ 10
次は六田行きの方向幕です。そういえば、7,8年ほど前まで夕方に阿倍野橋発六田行き準急がありましたが今では廃止され、六田行きはこれと深夜に吉野を出る入庫用?の六田行きだけになりましたね。でも、今は六田より長い、阿倍野橋発吉野行き準急が土日のみ22時台に設定されていますね。ちなみにこの日のルートは河内松原⇒吉野⇒橿原神宮前⇒京都⇒奈良⇒生駒⇒生駒山上⇒生駒⇒王寺⇒新王寺⇒西田原本田原本橿原神宮前⇒河内松原ってルートです。ちなみに一部の乗換えなどを省いていますww。(誰が興味あるんやろ…)ウンな訳で2日目に続く。