河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

サロンカーなにわで行く紀勢本線電化40周年記念号、橋本駅開業120周年記念号

イメージ 1
今日は7/20と7/21に運転された紀勢本線電化40周年記念号と橋本駅開業120周年記念号のサロンカーのネタです。7/20が橋本駅開業120周年記念として和歌山⇒橋本(折り返し)⇒和歌山⇒新宮で運転され、7/21が白浜⇒和歌山で運転されました。自分は21日の和歌山駅到着と22日の回送だけ撮ってきました。まずは和歌山駅入線時に撮りましたが、少し失敗した気がしますね。もう少し引いて撮ったらよかったのかもしれないですね。
イメージ 2
次はDD51の側面です。普段は撮るときには人が多すぎたり、通過して行ったりするだけで、じっくり機関車の側面なんか撮る機会があまり無いので撮ってみました。こう見たら、結構長さがあるように見えますね。
イメージ 3
次はDD51と223系2500番台との並びです。並んでも大阪駅工臨の時にちょっと並ぶぐらいしかない少し珍しい並びですね。個人的には117とか105とか287のパンダとかの並びの方が面白かったのですが現実的に考えると少し厳しいですね。
イメージ 4
次は紀勢本線電化40周年記念号のヘッドマークです。ヘッドマークには国鉄時代の紀勢本線の名車の1つでもあるキハ80とEF58が描かれていますね。
イメージ 5
次は紀勢本線電化40周年記念号のサボです。これはサロンカーの字体が方向幕と同じような字体で書かれていますね。
イメージ 6
次は橋本駅開業120周年号のサボが刺さっている号車もあったので撮りました。これは全体的に文字が詰め詰めですね(^_^.)。
イメージ 7
次は橋本駅開業120周年号のヘッドマークです。これには恐らく開業時に走ったSLと105系が描かれていますね。105系は旧塗装でしかも方向幕も今の黒地に白文字のタイプではなく、白地に黒文字の古いタイプにするという結構な凝りようですね。
イメージ 8次はサロンカーなにわの後ろ側ですが、今回は客車側には今回の仕様のヘッドマークは付かず、普通のサロンカーなにわのヘッドマークでしたね。
イメージ 9
次の日の7/22の早朝から運転された回送を岸辺駅で撮って来ました。これは早朝に新在家(車庫)⇒和歌山駅天王寺⇒(梅田貨物線)⇒向日町(操)⇒宮原(操)のルートで回送され、天王寺も通るのですが始発じゃ間に合わないぐらい早朝に通るので、まだ行きやすい時間に走る、向日町⇒宮原の回送だけ撮ってきました。これは向日町で機関車の方向を変えたので橋本駅開業120周年のヘッドマークが先頭となりました。これも少し失敗したような気がしますね。
イメージ 10
次は後ろのサロンカー側です。こっちはまあまあええ感じに撮れたと思いますね。
イメージ 11
次はちょっとだけ容量が余ったので、もう1年以上前の事になるますが、去年の4月に運転されたサロンカー那智の画像を載せます。今回はDD51-1183でしたが、この時はDD51-1191だったんですね。このヘッドマークもかなり凝ったデザインだったんですね。ちなみに復路はサロンカーくろしおとして運転されていました。 ウンな訳で次ははかるくんのネタだと思います。デワ―