河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

旧3000系とトーマスラッピングを撮りに京阪線へ その④

イメージ 1
そういえば名古屋線に新しいラッピングが走り出しましたが今回は名酒でも三重県でもなくNHKのラッピングです。いつまで走るのでしょうか?。できれば長期間走って欲しいですね。 ウンな訳で本題です。次は樟葉駅です。これも今とちょっと違いますね。なんとなく雰囲気が新幹線の駅みたいな感じがしますねww。
イメージ 2
次は樟葉モールです。これも今と違いますね。イズミヤダイエーもマークが違いますw。イズミヤは凄く違和感を感じますね。ちなみに真ん中のあたりにSLが保存されています。
イメージ 3
次は3000系のHOが動いていたので撮ってみました。なんかぶれましたね。
イメージ 4
次はブレブレで分かりずらいですが石山坂本線の700系です。時代的にも80型でも良かった気がするんですけどね。
イメージ 5
次は樟葉やヒラパーなど枚方市周辺です。なんか書く事が無いです。
イメージ 6
次は3000系と2600系のHOの並びです。なんか3000系が3両なので富山地鉄みたいな感じがしますねww。
イメージ 7
次は京阪の歴史のパネルです。これは創業時です。
イメージ 8
次は1949年から1970年ごろまでです。これは淀屋橋までの地下線とか5000系登場の事が書かれています。
イメージ 9
次は1971年から1990年ごろまでです。3000系登場や自動改札導入、複々線化、京都地下線開業、鴨東線開業、等が書いています。
イメージ 10
次は1990年~現在です。京津線地上線廃止や京都地下鉄と京津線乗り入れやダブルデッカー登場、中之島線開業、3000系引退等などが書かれています。
イメージ 11
次は京阪の歴代車両や発車メロディが聞けるパネルです。京阪の発車メロディは中之島駅や宇治、私市などの特急発車メロディーなども入っています。ちなみに淀駅発車メロディーは競馬の臨時特急の発車メロディーも入っていました。 淀屋橋から出町柳まで順番に聞いていくと結構面白かったです。 ウンな訳で⑤に続く。デワ―