河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

きんてつ鉄道まつり2018 五位堂編 その③

イメージ 1
1週間更新してないだけで五位堂ネタがめっちゃ古く感じますねw。ウンな訳でです。次は3200系の側面です。2410系の台車もなんかいい感じに写っていますね。
イメージ 2
次は荷物などを載せる台車みたいなものですが、特急の扉の上に貼っているシールとかおそらくつどいに貼っていたこの扉は開きませんのシールが貼られていました。余ったりしたものを貼っているのでしょうか?。
イメージ 3
次は5820系の休憩電車の行き先が津新町行き急行から冨吉行き準急になっていました。これも名古屋線の行き先なので5820系が普段表示する事のない行き先ですね。少し珍しい行き先ばっかり表示しているのがまた面白いですね。
イメージ 4次は5820系を違う角度から撮ってみました。去年とかはこの隣にも何かしら車両がいてええ感じに並んでいたんですけどね。
イメージ 5
次はつどい(2013系)と8400系(B09)の並びですが、なんとB09に特急のヘッドマークと方向板がつきました!。最初はヘッドマークがなかったのでちょっとしたサプライズって感じですね。
イメージ 6次はB09だけ撮ってみました。鹿特急の方向板と特急のヘッドマークの組み合わせは初めて撮りましたね。方向板だけなら伊賀線まつりでよく付けられていたんですけどね。このヘッドマークはB14につけてほしかった感がありますが、意外とB09に付けてもあまり違和感がないですね。
イメージ 7次は22600系(AT)だけ撮ってみました。これも行先がかなり珍しいノンストップ賢島行きになっていますね。去年とかは湯の山温泉行とかの実際に運転されたことのある行き先でしたが、こんなのも表示できるんですね。
イメージ 8
次はノンストップ賢島行きのLEDだけを撮ってみました。そもそもノンストップの賢島行なんて運転されたことがあるのでしょうか?。確か、宇治山田ぐらいまでのノンストップは聞いたことがあるのですが。何気に21000系の方向幕が宇治山田行きになっていますね。
イメージ 9
次は側面からの並びです。今年は21000系(アーバンライナー)がかなり目立っている感じがしますね。
イメージ 10
ちなみに去年はこんな感じでした。汎用特急型だけだったので統一感がありましたね。
イメージ 11
容量が少し余ったので、去年の休憩列車の所にいた車両を載せます。去年は休憩列車が5800系(DH05)でした。隣には12410系がいました。方向幕はずっと試運転のままで行き先が変わるようなことはなかったような気がします。ウンな訳でその④(高安編)に続く。デワ―