河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

きんてつ鉄道まつり2015in塩浜 その⑬(その最終回)

イメージ 1
4月25日からまた吉野特急50周年の記念切符が出るらしいです。今回は台紙付の硬券のではなく境界の彼方や神のみぞ知る世界の記念切符と同じカード式で出るらしいです。ちなみに販売する駅は阿倍野橋、藤井寺、古市、高田市、橿原神宮前、下市口、吉野で販売するらしいです。今回は前回の時になかった吉野でも売るらしいです。写真は近鉄のサイトに載っています。ウンな訳で本題です。次は2本目の通過した特急です。次は22000系(エース)ですね。ちなみにこれの後ろはビスタカーです。
イメージ 2
次は八木で最後に5200系を撮りました。なんとなくいい感じの写真になりましたね。
イメージ 3
次は八木で時間があったので境界の彼方のパネルを撮りました。これは確か主人公でしたね。
イメージ 4
次はいよいよ八木から橿原神宮に向かいます。これは8200系でしょうか?。
イメージ 5
次はなんと橿原神宮から古市までさくら号に乗ります!!。実はさくら号に乗るのは初めてだったりします。って言ってもこの区間は急行と同じ停車駅ですが。
イメージ 6
次は側面の方向幕です。近くでこの方向幕を見るのは初めてな気がしたので撮りました。
イメージ 7
次は古市でもう1枚です。ですがなんか書く事が無いですね。
イメージ 8
次は前面の方向幕です。こっちは国名入りではない阿倍野橋だけのタイプでした。ちなみに南大阪線の方向幕は旧国名入りと国名入りではないものが1つの編成でもバラバラだったりします。ちなみにLCDのも撮りましたがまたさくら号まとめの時に載せます。
イメージ 9
次は古市から地元駅までインバーターマーク付きの6402型に乗りました。これが四日市から乗り継いできた最後の車両です。
イメージ 10
次は隣のホームにラビットカーがいました!。あと鮮魚に会えば養老線で走っているような塗装ばっかり見ていたんですけどね。
イメージ 11
最後は塩浜などで購入したものです。なんかポスターとかが目立ちますね。ちなみに近鉄の全線書いている路線図は¥200でした。で今回は記念切符は2種類しか購入していないです。塩浜は1種類しか記念切符を出さないんですね。ちなみに五位堂や高安は3,4種類出しますが。あと停車駅の路線図は名古屋線大阪線の物です。流石に南大阪線のは無かったです。南大阪線のがあれば2,3枚買っていましたねww。ウンな訳で明日はさくら号のまとめネタです。デワ―