河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

きんてつ鉄道まつり2015in塩浜 その⑥

イメージ 1
次は1430系です。これは床下体験に使われていました。これは急行の塩浜行ですね。って急行の塩浜行なんて定期で存在したのでしょうか?。
イメージ 2
次は塩浜車庫の看板です。これは車庫の入り口には無く中にありました。だいたいこういうのって入口にあるはずなんですけどね。高安とか五位堂は入口にこんな看板がありますね。この看板の柱?は枕木なん
イメージ 3
でしょうか?。って書こうとしました。次はまたセンロク(600系)の側面です。次はマークも入れてみました。
イメージ 4
次は違う角度からもう1枚です。なんか行き先が多度じゃなくて王寺
イメージ 5
と生駒とか田原本だったら本当に900系みたいになりますねww。ってさっきの写真で書こうと思いました。次はプラレールです。これは名古屋線系統の路線のラッピングのプラレールですね。当然これは改造品です。
イメージ 6
次は旧型車両やモト90型などの車両のプラレールです。デボ1型とかって元ネタの車両が思いつかないのですがまさか紙とか3dプリンターとかで作ったのでしょうか?。ちなみにデ31型の元ネタはDD51だと思います。それ以外は元ネタが解らないですね。
イメージ 7
ちょっと人の顔が写りましたが5800系のデボ1型復刻塗装ですね。これの元ネタは阪急だと思います。
イメージ 8
次はビスタカーですがこれは改造品ではなく限定品として売っているのですがこれはライトを入れるというなかなかな改造をしていますね。ちなみにこれはヘッドマークが付いていますがこのヘッドマークは原型のビスタカー引退時の重連運転の時のヘッドマークですね。
イメージ 9
次は楽と旧あおぞらとあおぞらと5200系の復刻塗装のプラレールです。旧あおぞらの元ネタは多分E233とかのグリーン車ですね。で、あおぞらの元ネタはビスタカーですが中間は分からないですね。
イメージ 10
次は10100系の旧ビスタカーです。これの元ネタはわからないですね。
イメージ 11
次はつどいのHOゲージです。これは近鉄の社員の手作りでしょうか?。これは五位堂でも見ましたね。ウンな訳で⑦に続く。デワ―