河内バラバラ日記

ヤフーブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行しました。

臨時快速急行さくら号 2018年 撮影記録まとめ

イメージ 1
皆さんお久しぶりです。コメントは返信できるのですが、更新する時間があまりないので、少しの間してなかったですね。ウンな訳で本題です。3月31日(土)~4月15日(日)までの16日間毎日運転された、毎年恒例の快速急行さくら号を14日ほど撮影してきたので載せます。まずは1日目の3月31日です。この日は6020系(c47)が充当されました。31日は6時に到着するのだけ、阿倍野橋駅で撮ってきました。もう既に回送幕になっていますが、ヘッドマークはまだこの時まで付いていました。
イメージ 2
次は2日目の4月1日です。まずは1本目です。これは6200系(U13)です。
イメージ 3
次は2本目です。6時になると、少し暗くなってきたので、ぶれましたね。これはまさかの6820系(AY)が充当されました!。
イメージ 4
次は3日目の4月2日です。この日は平日なので、1本のみの運転です。この日は回送しかとれませんでしたが、6413系のMi16が先頭でした。
イメージ 5
後ろは6413系のMi18のMi+Miの編成が充当されました。
イメージ 6
次は4日目の4月3日です。この日は前日と同じ、Mi16が充当されました。確か、後ろも同じだったはずです。
イメージ 7
次はクソ画像になりましたが、5日目の4月4日です。この日は6020系(C39)が充当されました。
イメージ 8
次は1日開いてしまいましたが、7日目の4月6日です。この日はまさかまさかの6020系(C51)のラビットカーが充当されました!。ですが、ぶれてしまいましたね…。ちなみに今年はラビットカーが入ったのはこの日だけでしたね。
イメージ 9
次は後ろです。これは失敗しましたね。
イメージ 10
次は8日目の4月7日です。この日は7本も運転されましたが2本だけ撮影+乗車しました。まずは橿原神宮前駅で、6620系(MT25)のさくら号です。これは1本目か2本目だったはずです。
イメージ 11
橿原神宮前駅から急行で吉野駅まで行きました。吉野駅のパタパタですが、急行、快速急行、特急って並ぶの初めて見ましたね。
イメージ 12
次は吉野神宮で6820系(AY)のさくら号です。これは今年2回目となるAYのさくら号ですね。ちなみにこれはAY22だったみたいです。
イメージ 13
次は行き違いのために5分ほど止まった飛鳥駅でパタパタと一緒に撮ってみました。こんな組み合わせで撮れる駅もだんだん少くなってきましたね。
イメージ 14
次はもうだいぶ暗くなってきた橿原神宮前駅で撮りました。橿原神宮は15分ぐらい停まるので、かなり余裕を持って撮る事が出来ました。
イメージ 15
次は橿原神宮前のLCDとさくら号です。なんとなく撮ってみました。
イメージ 16
次は橿原神宮前駅の中央改札?にあるLCDです。そういえば、0番乗り場発の交響曲は1回も撮らなかったですね。また来年も走るのでしょうか?。
イメージ 17
折角なので、阿倍野橋まで乗ってみました。降りてから撮ったので既にヘッドマークも外され、回送になっていました。
イメージ 18
次は阿倍野橋からの回送が通過待ちのために松原駅で止まるので、もう1回撮ってみました。吉野側には6407系のMi09が繋がっていました。AYばっかり撮ってこっち側はこの時に初めて撮りました。
イメージ 19
次は9日目の4月8日です。この日も7本運転されましたが、阿倍野橋駅に18時33分ごろに到着するさくら号のみ撮りました。このさくら号は6600系が充当されました。6600系のさくら号を撮るのはこれが今年初ですね。
イメージ 20次はさくら号のヘッドマークを取る瞬間ですw。これはたまたま撮れたものだった気がします。
イメージ 21
次も少しぶれましたが、10日目の4月9日です。この日は6020系(C39)が充当されました。
イメージ 22
次は11日目の4月10日です。この日は6620系(MT24)が充当されました。
イメージ 23
同じ場所ばっかりになってしまいましたが、12日目の4月11日です。この日は6620系(MT23)が充当されました。
イメージ 24
次は13日目の4月12日です。同じ場所ばっかり続くのも面白くないと思い少し場所を変えてみました。この日は6020系(C47)が充当されました。
イメージ 25
次は後ろです。この日は後ろもいつもよりうまく行ったので、載せてみました。でも、ヘッドマークが少しぶれていますね(-_-;)。
イメージ 26
次は14日目の4月13日です。この日は平日のさくら号の最終日でした。そんな日のさくら号に充当された車両は6620系(MT)でした。日でちょうど、車番だけ見えなくなっていますね。
イメージ 27
次は1日開けて、16日目の4月15日のさくら号です。毎日のように撮っていたさくら号もこの日が今年最後の運転日となりました。ちなみに15日目の4月14日は時間が行く時間が無かったので撮れなかったです。まずは5時ごろに阿倍野橋に到着するさくら号です。このさくら号の吉野側は6400系(Mi05)ですね。ちなみに阿倍野橋側はブレブレで載せれないのですが、おそらく6413系でした。このさくら号は阿倍野橋の4番線到着になっていました。イメージ 28
次はヘッドマークが外されるまで少し時間があったので、LCDと一緒に撮ってみました。そういえば、このさくら号はホームドアが付いて初めての臨時列車となりましたね。ちなみに自分は今年のさくら号が阿倍野橋の4番線に入るのを初めて見ました。例年はほぼ4番発着なのですが、1,2番線に入る事が結構多かった気がします。これもホームドアの関係なのでしょうか?。
イメージ 29
次は今年最後の撮影となるさくら号です。今年最後の撮影となるさくら号には6620系(MT21)が充当されました。これは6時頃に阿倍野橋に到着するさくら号でもう何本かあったのですが、日の感じ的にこれが最後だと思ったので、これで終了としました。
イメージ 30
最後におまけとして、さくら号運転期間中に見れた青の交響曲を載せます。これは4月6日に撮影したものですが、このあたりの日はほぼ毎日運転されていた青の交響曲の貸切です。恐らく、グループ会社の近畿日本ツーリストクラブツーリズムなどが主に貸切っていたツアーのだと思います。通過待ちとして、松原駅に停車していました。
イメージ 31
次は青の交響曲松原駅の駅舎です。この組み合わせは毎月月末に運転されるワイン列車でも撮れますが、あれは20時30分ごろに入線するので、これよりもかなり暗くなってしまいますね。
イメージ 32
次は4月7日に吉野駅で撮った青の交響曲です。この日は土曜日なのでまず朝の6時30分ごろに阿倍野橋を出発する臨時の交響曲で吉野に到着した後に阿倍野橋に戻り、10時ごろに阿倍野橋を出る貸切に入った後、午後からはカフェとして吉野駅で5時ごろまで停車するやつだったと思います。これは少し珍しい、吉野駅の4番線に停車している青の交響曲です。最後にこのさくら号関連のネタの感想ですが、今年はほぼ毎日さくら号を撮ったら面白いかなと思って、16日中14日も撮りに行っていましたねw。しかも全部復路の阿倍野橋行きでしたねw。今年は乗車もし、吉野線内では運転停車や行き違いの多いこと、更に橿原神宮の15分停車と趣味目線では面白い列車ですが、普通に桜を見に来た人はえっ、快速急行やのにこんな止まるのって思ったでしょうね。後、こんな長い長いネタを最後まで見て下さりありがとうございました!。恐らくこのブログ史上最長ですね。次回は葛城高原もこんな感じでまとめてみたいです。 デワ―